LABELレーベル事業

CATEGORY

ARCHIVES

2025

02.28

OKAMOTO’S のギタリスト、オカモトコウキと、GOOD BYE APRILのボーカル、倉品翔による初のコラボレーションが実現!二人による初の楽曲「嫌いになれない 〜Wave of Love〜」が配信に続いて4月30日(水)に7インチレコード発売!


Photography by Pak Oksun

言わずと知れた日本のロック・シーンの最重要バンドのひとつ、“OKAMOTO‘S”のギタリスト、オカモトコウキと、2024年11月にメジャー1stアルバムをリリースしたネオAORバンド“GOOD BYE APRIL”のボーカル倉品翔による初のサプライズ・コラボが実現!

元々交流のあった二人のコラボは、「海」がテーマのコンピ・アルバム「SALT… meets ISLAND CAFE」の最新CD「Sea of Love 2」 のための書き下ろし楽曲。GOOD BYE APRILとしてシリーズ前作に書き下ろし曲「Highway Coconuts」で参加した倉品翔が、今回の新作コンピ参加をオカモトコウキに提案し、夢のコラボが実現!
コラボ曲「嫌いになれない 〜Wave of Love〜」は、作詞作曲、アレンジ、演奏も共同制作。サーフ・ロックを意識したサウンドメイクによるラブソングは、ノリの良いビートとギターが往年のサーフ・ロックへのオマージュも込めたストレートで爽快な仕上がりに!

ジャケットはサーフ・カメラマン朴 玉順(Pak Oksun)による、楽曲の世界観を写し撮ったかのようなアートなサーフ・フォト。
ビーチライフスタイルとサーフカルチャーの新しい価値を提案する新雑誌「SALT…」が監修するサーフミュージックコンピ「SALT… meets ISLAND CAFE -Sea of Love 2-」からのシングルカット!

■ 7インチレコードご購入はこちら
<収録曲>
SIDE-A:嫌いになれない 〜Wave of Love〜
SIDE-B:嫌いになれない 〜Wave of Love〜(Instrumental)
・アーティスト:倉品翔(GOOD BYE APRIL)&オカモトコウキ(OKAMOTO‘S)
・発売日:2025年4月30日(水)
・税込定価¥2,420(税抜¥2,200)
・品番:IMWVR-1065

■ 配信はこちら 


SALT… meets ISLAND CAFE –Sea of Love-

ビーチライフスタイル・マガジン『SALT…』監修、ジャンルレスなアーティストの競演によるSALT… meets ISLAND CAFEの新作「Sea of Love 2」が2024年12月26日 EC先行発売。

■ 作品詳細はこちら
■ CDご購入はこちら
■ 『SALT…』最新情報はこちら

<収録曲>
01. 倉品翔(GOOD BYE APRIL)&オカモトコウキ(OKAMOTO‘S) / 嫌いになれない 〜Wave of Love〜
02. Leonald / Mother Ocean
03. UEBO / 僕のいない海
04. Liquid Stella / Fleeting
05. 東田トモヒロ/ For You Blue
06. FUKI / Sea U Again
07. Tokimeki Records feat.ひかり / サマーインサマー ~想い出は、素肌に焼いて~
08. Shimon Hoshino / Nagi
09. Hanah Spring / Lovin’ You
10. BLU-SWING / 光の記憶 ynkmr. (BLU-SWING) Sea of Love Remix
11. no.9 / blue
12.小沼ようすけ/ Human Nature
13. DJ Mitsu the Beats / Sunrise
14. Lisa Halim / What A Wonderful World


 

倉品翔 (GOOD BYE APRIL)
1990年夏生まれ・長野県佐久市出身。ネオ・ニューミュージックバンド< GOOD BYE APRIL > のシンガー・ソングライター。
とりわけチューリップや大瀧詠一などのニューミュージックを血肉にし、バンドでは2023年4月にニューミュージックの老舗レーベル・日本クラウン“PANAM”より、敬愛していたシティポップ・マエストロ 林哲司 氏によるプロデュース楽曲でメジャーデビューした。
個人の音楽的ルーツでは、Oasis等のUKロックや、Kings Of ConveniencやJames Iha等のフォーキーな洋楽からの影響も受けており、幼少期より作曲を始めてから音楽の道を志し、中学生で湯川トーベン(子供ばんど)の前座を経験したことを機に音楽プロデューサー・加茂啓太郎氏に発掘され、高校時代にROCK IN JAPAN FESに出演した。
ソロの制作では、自然豊かな土地で育くまれた日本情緒が漂ようオーセンティックなメロディと、スムースな手触りのサウンドメイキングで、日常の癒しになるような音楽を主に宅録で制作している。他にも舞台、ラジオ、様々なアーティストへの楽曲提供やアレンジ・プロデュースワークをしながら、ラジオパーソナリティーやCMナレーション(長谷川京子出演 「N organic Plenum」TV/WEB CM担当)等、多岐に渡り活躍の幅を広げている。

  

オカモトコウキ (OKAMOTO’S)
1990年11月5日生まれ、東京都出身。OKAMOTO’Sのギタリスト。
アグレッシブなギタープレイとソングライティング力は評価が高く、SUPER EIGHT、PUFFY、Negicco、小池美由など多くのアーティストに楽曲を提供。またPUFFY、YO-KING、ドレスコーズ、トミタ栞、堂島孝平、ナナヲアカリなどのライブでのギターサポートも行なっている。ソングライティング力を活かしバンドの中心的なコンポーザーとしても活躍、バンド内のいくつかの曲でメインボーカルを務めている。2019年10月には、初のソロアルバム「GIRL」を、2022年4月27日には、2ndソロアルバム「時のぬけがら」をリリースし、ソロとしても精力的に活動している。

  

<OKAMOTO’S>
InstagramX 2000